仁清をおもわせるような、薄いつくりとロクロの冴えは美事なものです。
きめ細かな土に、ほんのり紫がかった褐色の釉薬がかけられています。
「一筋ナタレ」は、よいところで止まっています。
遠州ごのみの品格を感じることができます。
これは、江戸初、山城国(京都府)宇治田原で、
奥村治郎右衛門がつくった茶入れといわれています。
しかし、伝世されているものが僅か、窯跡もはっきりしていないので、何とも言えません。
古い仕覆が付いていますが、箱はありません。
(口径3,2センチ、高さ7,5センチ、底径3,2センチ)
価格はお問い合わせ願います。