Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1307

翡翠の母子像

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


コロンとしていて、何気ない造形は見飽きることがありません。
これは、紀元前1000年~300年頃のものと推定される翡翠の母子像です。
赤ちゃんを抱く母子像は、縄文からエジプトまで広くみることができますが、翡翠製というのは初見です。
アジアで、翡翠の産地は日本とミャンマーの二カ所だけです。
縄文の翡翠文化はよく知られていますが、東南アジアとなると、これからの課題です。
サフィン文化など、古代マレー系の文化圏で、「翡翠」遺物の出土が報じられています。
多くは台湾産の軟玉(ネフライト)で、この母子像のように、ミャンマー産と思われる硬玉としての翡翠の遺物は、
ミュージアムピースといえるでしょう。
母子像の出土地、スマトラも、古代マレー系の文化圏でした。

 (高さ9センチ)
 価格はお問い合わせ願います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1307

Trending Articles