Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
三羽の鶴と雲が古風で愛らしいです。
鶴の目や羽先には黒っぽい染付がされ、最後に青磁釉がかけられています。
百間窯で焼かれたといわれています。
茶入れとして伝世してきましたが、香炉の転用だったかもしれません。
「春の鎌倉古美術展」に持っていきます。
2017年5月6日(土)、7日(日)
11時~17時30分
西御門サローネ
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

三羽の鶴と雲が古風で愛らしいです。
鶴の目や羽先には黒っぽい染付がされ、最後に青磁釉がかけられています。
百間窯で焼かれたといわれています。
茶入れとして伝世してきましたが、香炉の転用だったかもしれません。
「春の鎌倉古美術展」に持っていきます。
2017年5月6日(土)、7日(日)
11時~17時30分
西御門サローネ