Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真は、楽しいものいろいろです。
水色の小さなちりとりはブリキ製でフランスのもの/明治時代の萬古急須/かわいい家はスタッフォードシャー焼で19世紀にさかのぼるもの/ふっくらとした錫の茶入れ/朱の竹型茶筒はなんと開化堂のブリキ製/アールデコ風急須は梅田コマ劇場観劇記念品。
春の鎌倉古美術展2018
・4月28日(土)、29日(日) 11時~17時30分
・会場 西御門サローネ
鎌倉市西御門1-19-3
・お問合せ 0467-60-4752(一閑)
Clik here to view.

写真は、楽しいものいろいろです。
水色の小さなちりとりはブリキ製でフランスのもの/明治時代の萬古急須/かわいい家はスタッフォードシャー焼で19世紀にさかのぼるもの/ふっくらとした錫の茶入れ/朱の竹型茶筒はなんと開化堂のブリキ製/アールデコ風急須は梅田コマ劇場観劇記念品。
春の鎌倉古美術展2018
・4月28日(土)、29日(日) 11時~17時30分
・会場 西御門サローネ
鎌倉市西御門1-19-3
・お問合せ 0467-60-4752(一閑)