$ 0 0 古格のある魅力的な赤楽茶碗ですね。 外側全体に力強い鎬(しのぎ)が入っているのも珍しく、 なによりも、口を大きく歪ませた沓形の楽というのが驚きです。 織部に影響を受けた沓形の楽は、楽二代の常慶が知られています。 しかし、この赤楽は常慶と違って小ぶりで初々しさがあります。 小さい茶碗ですが、厚手で手にとるとずっしり重い聚楽土です。 いくつもの古い修理があります。 保存箱が付きます。 (口径9,5~11,8センチ、高さ6,5~7,3センチ、高台径4~4,5センチ)