Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1307

中尊寺拓本(鎌倉古美術展に持っていきます)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


市場に流通することがほとんどない中尊寺拓本です。
孔雀文は凛として、しなやかで、のびのびしています。
これは、金色堂中央壇(最も古い清衛壇)を飾るもので、
中尊寺装飾のなかでも、平安時代の金工技術の粋があらわれた、
最もすぐれた作といわれるものです。
また、中央壇の宝相華などの金具の拓本も、
藤原時代を象徴する花の姿であるとともに、
斬新で現代アートとして楽しめます。
いずれの拓本も、昭和37年から始まる大修理前に採られたものです。

4月25日(土)・26日(日)に、恒例の「春の鎌倉古美術展2015」が開催されます。
皆様のおいでをお待ちしています。

鎌倉古美術展の詳細は、http://buddhismart.ec-net.jp/2015spring_kamakura.htmlを、ご覧ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1307

Trending Articles