Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
茶陶で、ひたすら李朝写しをやり続けたのは、出雲の国の楽山焼。
素直で、嫌味のない茶碗です。
楽山焼は江戸初期からありますが、これは後期のもの。
和の雰囲気が増しています。
口に小さな直しが一ヶ所あります。
(口径8,5センチ、高さ8,5センチ、高台径4,6センチ)
価格 40,000円
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

茶陶で、ひたすら李朝写しをやり続けたのは、出雲の国の楽山焼。
素直で、嫌味のない茶碗です。
楽山焼は江戸初期からありますが、これは後期のもの。
和の雰囲気が増しています。
口に小さな直しが一ヶ所あります。
(口径8,5センチ、高さ8,5センチ、高台径4,6センチ)
価格 40,000円