Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1307

イエスズ会紋磔刑像

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


この磔刑像に出会ったのは、ちょうど渡辺京二さんの『バテレンの世紀』(新潮社)を読み、「戦闘的な布教組織」イエスズ会の歴史に興味を持っていたときでした。十字架台座にあるイエスズ会の紋章を見て驚きました。
イエスズ会紋は、南蛮美術では見かけるのですが、磔刑像では初めて見ました。
木製の十字架は、全面金彩色でバロック風。
キリスト像はブロンズ製で、その表情は息絶える前の絶望の眼差しです。
キリストの手足を十字架に打ちつけているのは、釘ではなく古いボルトです。
十字架上部には、「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」を表わす「INRI」のブロンズ製板が付いています。
この磔刑像は、旧ポルトガル領インドのゴアで製作されたもので、時代は17~18世紀頃と思われます。
当時ゴアは、アジアにおけるイエスズ会の拠点でした。

 (高さ42センチ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1307

Trending Articles