Quantcast
Channel: お気に入り いろいろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1285

呉器茶碗

$
0
0

  

地味ですが、手取りがよく、静かで品のある茶碗です。
日本の茶人の注文で、釜山で焼かれた御本茶碗のひとつで17世紀頃のものです。
見込みが深く、こんもりとして端正な姿形です。
口辺には、つまみ込みが二か所、釉薬は薄くかけられ、釉かけの際の指跡も、呉器茶碗の約束通りです。
ただ、典型的なタイプとくらべると、釉薬の発色がびわ色ではなく灰青色で、高台もややおとなしめです。
お茶の表舞台に登場することはなかったようですが、個人で楽しむには贅沢で使い勝手のよい茶碗です。
ニュウが数本あるだけで、保存状態は良好です。
江戸時代の元箱が付いていますが、箱書きはありません。

 (口径13,5センチ、高さ8,3~8,6センチ、高台径5,8センチ)
  価格 75,000円

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1285

Trending Articles