Image may be NSFW.
Clik here to view.
吉加江京司(1909-1993)は、初めて知った画家です。
戦前、戦後にわたって抽象絵画の人。
東京国立近代美術館にも収蔵されていますが、薄塗のシュールな絵です。
この絵はそれとは真逆のゴテゴテ厚塗りの具象。
妙に心にひっかかり、ずっと眺めていたくなる絵です。
タイトルは「中川原雪景」。1955年(昭和30年)の作です。
(板に油 15,5×22,3センチ、額35,6×42,5センチ)
Clik here to view.

吉加江京司(1909-1993)は、初めて知った画家です。
戦前、戦後にわたって抽象絵画の人。
東京国立近代美術館にも収蔵されていますが、薄塗のシュールな絵です。
この絵はそれとは真逆のゴテゴテ厚塗りの具象。
妙に心にひっかかり、ずっと眺めていたくなる絵です。
タイトルは「中川原雪景」。1955年(昭和30年)の作です。
(板に油 15,5×22,3センチ、額35,6×42,5センチ)