Quantcast
Channel: お気に入り いろいろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1299

観世音寺の重圏文軒丸瓦

$
0
0


観世音寺は、大宰府によって奈良時代に建立された寺院。
数多くの瓦が出土していますが、このタイプは初見です。
圏文が不均等に重ねられ、中央の丸い突起も独特です。
朱が残っているのもうれしいです。平安時代のものと思われます。
この文様の祖形は高麗にあります。当時の北九州は畿内と同じくらい朝鮮半島との交流があったのではないかと想像しています。

 (径16センチ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1299

Trending Articles